東京

「レビー小体型認知症サポートネットワーク東京(DLBSN-TOKYO)」について

■入会制度はありません。患者さん、ご家族、ケア関係者、医療関係者、この病気を学びたい方、どなたでも交流会にご参加ください。
■原則、2カ月に一回に交流会を開催する予定です。
■ご相談は個別には受け付けておりませんが、交流会で質疑を受けます。
■ホームページに開催の詳細や参加申し込み方法をご案内します。

  • レビー小体型認知症という病気についてさらに知りたいこと…
  • 診察の時どうしても時間の都合上聞けないこと…
  • 介護してゆく上で困っていること…
  • 他の患者さんやご家族はどうしているんだろう…

■顧問医とケア専門職からの情報発信
■様々な質問に顧問医・ケア専門職が解決サポート
■参加者の声・実体験を通して、互いに悩みを軽減

交流会に「こんな事、聞いたら恥ずかしいかしら。」などの遠慮は不要です!
この会に関わる皆で共有してゆきましょう。

代表/顧問医、協力医の紹介

長澤代表長澤 かほる(ナガサワ カオル/Kaoru Nagasawa)
■レビー小体型認知症サポートネットワーク東京 代表
□ (有)新井湯 ケアプランセンター・湯~亀(ケアプランセンター・ユーキ)
□ 介護支援専門員
□ 品川介護福祉専門学校 非常勤講師
□ 東京都認知症介護指導者
□ 認知症ケア地域推進員(センター方式)
□ 旧「レビー小体型認知症家族を支える会」副会長
□ レビー小体型認知症研究会

真鍋先生眞鍋 雄太(マナベ ユウタ/Yuta Manabe)
■レビー小体型認知症サポートネットワーク東京 顧問医
□ 神奈川歯科大学臨床科学系医科学講座認知症・高齢者総合内科 教授
□ 藤田医科大学 医学部 救急総合内科 客員教授
□ 医学博士
□ 日本認知症学会 専門医、指導医
□ 日本認知症学会専門医試験症例報告書審査委員
□ 日本老年精神医学会専門医制度委員会試験実施部会(試験問題担当)委員
□ 日本老年精神医学会医科歯科共同研究ワーキンググループ委員
□ 日本補綴歯科学会研究企画推進委員会委員
□ レビー小体型認知症研究会 世話人・推奨医
□ 認知症と口腔機能研究会 世話人
□ 認知症と口腔機能研究会誌編集委員

真鍋先生のご紹介
レビー小体型認知症の発見者、小阪憲司横浜市立大学名誉教授の門下として総合内科医の立場からレビー小体型認知症の診療と研究に従事されています。また、講演会や各種メディアを通じて同疾患の啓発活動も積極的にされています。

福井先生福井俊哉(フクイ トシヤ/Toshiya Fukui)
■レビー小体型認知症サポートネットワーク東京 協力医
□ 医療法人三星会 かわさき記念病院 病院長
□ 昭和大学医学部神経内科部門 客員教授
□ 医学博士
□ 認知神経科学会理事
□ 日本高次脳機能障害学会理事
□ 日本認知症学会専門医・指導医・元理事
□ 日本神経学会専門医・指導医・代議員・評議員
□ 日本内科学会認定内科医
□ レビー小体型認知症研究会 世話人・推奨医

『認知と認知症のコラム』

福井先生のご紹介
認知症の早期発見と適切な治療導入に役立たせるため、長年にわたり、神経内科医として神経心理学の立場から認知症を解釈する試みに取り組まれています。平成26年に昭和大学からかわさき記念病院移られ、院長・外来医・病棟医として認知症診断と治療に尽力されつつ、今後も学会や講演会を通して日本全体の認知症治療レベルを向上させたい、という強い願いをもっておられます。

水上先生水上勝義(ミズカミ カツヨシ/Katsuyoshi Mizukami)
■レビー小体型認知症サポートネットワーク東京 協力医 / 茨城 顧問医
□ 筑波大学教授
□ 医学博士、精神保健指定医
□ 日本老年薬学会副代表理事
□ 日本認知症学会理事
□ 日本老年医学会代議員
□ 日本老年精神医学会評議員
□ 日本精神神経学会,日本認知症学会,日本老年精神医学会専門医
□ レビー小体型認知症研究会 世話人・推奨医

水上先生のご紹介
精神科医として認知症診療に従事されるとともに、「新たな診断法の開発」など研究分野においても日夜励んでおられます。今後は認知症の様々な課題分析に取り組むことで、患者さんやご家族のQOL(生活の質)をより良いものにするためのさらなる活躍が期待されています。

織茂先生織茂智之(オリモ サトシ/Satoshi Orimo)
■レビー小体型認知症サポートネットワーク東京 協力医
□ 上用賀世田谷通りクリニック院長
□ 関東中央病院脳神経内科統括部長(前任)
□ 医学博士
□ 日本内科学会
□ 日本神経学会(前代議員)
□ 日本神経治療学会(前理事)
□ MDSJ(前理事・16MDSJ大会長)
□ 日本内科学会認定内科医
□ 神経内科専門医
□ レビー小体型認知症研究会 世話人・推奨医

髙瀬先生髙瀬義昌(タカセ ヨシマサ/Yoshimasa Takase)
■レビー小体型認知症サポートネットワーク東京 協力医
□ 東京都医師会 認知症サポート医連絡協議会 委員
□ 東京都医師会 地域包括ケア委員会 委員
□ 昭和大学客員教授
□ 蒲田医師会 理事/大田区三医師会認知症検討委員会 委員
□ 一般社団法人日本老年薬学会 評議員
□ 一般社団法人蒲田医師会 理事
□ 一般財団法人杉浦地域医療振興財団 理事
□ 公益財団法人日米医学医療交流財団 理事
□ 一般社団法人ITヘルスケア学会 副代表
□ 日本訪問看護財団「訪問看護師向け在宅看取り教育プログラムの開発事業」検討委員会 委員
□ レビー小体型認知症研究会推奨医

高瀬先生のご紹介
2004年東京都大田区に在宅を中心とした「たかせクリニック」を開業され、在宅医療における認知症のスペシャリストとして厚生労働省推奨事業や東京都・大田区の地域包括ケア、介護関連事業の委員も数多く務めていらっしゃいます。さらに在宅訪問診療の分野の発展に日々貢献されています。

中野先生中野 正剛(ナカノ セイゴ/Seigo Nakano)
■レビー小体型認知症サポートネットワーク東京 協力医
□ 市立病院前老年内科メモリークリニック 院長
□ 医学博士
□ 日本老年医学会専門医
□ 日本老年精神医学会専門医・評議員
□ 日本認知症学会専門医・指導医
□ 日本核医学会専門医
□ 認知症サポート医
□ レビー小体型認知症研究会 世話人・推奨医

中野先生のご紹介
老年医学専門の立場から認知症全般に関しても、画像診断でも、スペシャリストです。見た目は…でも優しさとユーモアにあふれています。

市本さん市本 洋(イチモト ヒロシ/Hiroshi Ichimoto)
■レビー小体型認知症サポートネットワーク東京 副代表
□ 社会福祉法人品川総合福祉センター 品川区立中延デイサービスセンター
□ 介護福祉士
□ 介護支援専門員
□ 東京都認知症介護指導者
□ 認知症ケア地域推進員(センター方式)
□ レビー小体型認知症研究会