ニュース
- 2023年10月21日札幌 札幌交流会~開催のお知らせ 2023年9月14日
- 2023年9月23日札幌 札幌事例検討会~開催のお知らせ 2023年9月14日
- 2023年4月1日札幌 札幌交流会~開催のお知らせ 2023年3月6日
- 2023年3月11日札幌事例検討会~開催のお知らせ 2023年3月5日
- 2023年2月18日札幌 札幌交流会~開催のお知らせ 2023年1月13日
- 2023年1月14日札幌事例検討会~開催のお知らせ(パンフレット) 2023年1月13日
- 2022年10月29日札幌事例検討会~開催のお知らせ(パンフレット) 2022年10月10日
- 2022年8月20日札幌事例検討会~開催のお知らせ(パンフレット) 2022年8月7日
- 2022年6月25日札幌ケア研究会~開催のお知らせ(パンフレット) 2022年6月6日
- 2022年4月16日札幌ケア研究会~開催のお知らせ(パンフレット) 2022年4月2日
「レビー小体型認知症サポートネットワーク札幌」について
・2ヶ月に1回、土曜日の夜に学習会・交流会を開催します。
・会員制とし、会員登録していただきます。
・開催日程等の詳細は、当ホームページおよびメールにてご案内いたします。
(会員登録時にメールアドレス必須。PC・携帯いずれも可。ない場合は別途ご案内いたします。)
・年会費はありません。
・1組につき1回500円の参加費をいただきます。
・会の始め30分を代表・協力医による『学習会』、その後90分を『交流会』とします。
・個別の相談は受け付けておりませんが、交流会にて質疑を受けます。
代表/顧問医、協力医の紹介
武田 純子(タケダ ジュンコ/Junko Takeda)
■レビー小体型認知症サポートネットワーク札幌 代表
□ 有限会社ライフアート 代表取締役
□ 旧「レビー小体型認知症家族を支える会」副会長
□ 北海道グループホーム協会 顧問
□ 認知症介護指導者
□ 日本認知症ケア学会 代議員・地域部会委員
□ 日本臨床倫理学会 評議員
宮本 礼子(ミヤモト レイコ/Reiko Miyamoto)
■レビー小体型認知症サポートネットワーク札幌 顧問医
□ 江別すずらん病院 認知症疾患医療センター センター長
□ 1979年旭川医科大学医学部卒業
□ 2006年から物忘れ外来を開設し、認知症医療に従事。日本認知症学会専門医、日本老年精神医学会専門医
□ 2012年から「高齢者の終末期医療を考える会」を札幌で立ち上げ、代表として活動している。
山田 律子(ヤマダ リツコ/Ritsuko Yamada)
■レビー小体型認知症サポートネットワーク北海道・札幌 協力者
□ 北海道医療大学看護福祉学部/北海道医療大学大学院看護福祉学研究科・教授
□ 千葉大学看護学部卒業
□ 東京大学大学院医学系研究科修士課程修了,修士(保健学)
□ 北海道医療大学大学院看護福祉学研究科博士課程修了,博士(看護学)
□ 札幌市中央保健所訪問指導員(副代表)
□ 日本認知症ケア学会・理事,日本老年看護学会・理事,他